B3 テーマ設定の仕方

 

概要

3年生になると、子どもが調べたいことを決めた上で、情報を収集・整理することが多く

なってくる。図書館では、子どもの質問に対して、司書が調べたいことを聞き出すのに丁寧

にレファレンスしている姿をよく見かける。

ここでは、調べたいことを決めるための手法を教え、子どもが自分でテーマを設定する力

を身に付けることを目的とする。

テーマを決めるときは、大きいテーマから小さいテーマへと絞っていきます。この絞ると

いうことを理解するのに、小学生の場合は、マッピングの手法を応用すると、図として見え

るので、効果的である。

また、絞るときには、百科事典を引いたりweb検索をしたりする方法がある。

 

学習の流れ

1 テーマの絞り方を学ぶ

2 学んだ方法を使ってテーマを決める

 

実践例とワークシート

1単独単元

(1)表を使ったテーマの作り方              静岡県静岡市 司書教諭 塩谷京子 

(2)三点決めの手法を使ってテーマを決める

(3)テーマ決め方 総合                静岡県静岡市 司書教諭 平松美稚子

2関連教科書単元

(1)国語科 3年下 「食べ物はかせになろう」 光村図書 静岡県静岡市 司書教諭 塩谷京子

 

3オリジナル単元

(1)   総合 6年 「自分のこだわりから夢中になって追求できる課題を作ろう ~「千代田農園、野菜パワー全開!」~」 

                静岡県静岡市 司書教諭 平松美稚子  6年担任 望月康伸          

 

関連指導項目

(1)B8百科事典の使い方

(2)B9web検索