作成者 静岡県静岡市 司書教諭 塩谷京子

B3 テーマ設定の仕方        

   1 教科書関連単元 

(1)   国語科 3年下「食べ物はかせになろう」 光村図書 

時数

学習内容

指導の手立て

1・2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4

 

 

 

 

 

5・6

 

7・8

 

 

 

 

9・10

 

 

 

 

 

 

11

 

     言葉をくくる言葉があることを、ゲームを通して学ぶ。

 

 

 

 

 

・「言葉見つけ」ゲーム

 

 

 

 

 

 

 

・「何の何」ゲーム

 

 

 

 

 

 

・ゲームの言葉をワークシートに書いてみる。

 

 

 

 

 

 

 


     調べることを決める。

・調べる食べ物を決める。

・その食べ物のどんなことについて調べるのかを決める。

 

     本で調べる。

 

     本の中から調べたいことを探す。

     調べたことを書きだす。

 

 

     調べたことを整理して文章にまとめる。

調べて分かったことを書いたワークシートをもとに、どんな順番で書こうか考える。

・段落を意識して文章にまとめる。

     みんなの文章をまとめて本を作る。

・この単元は、調べることを決めることが子どもにとって難しいので、司書教諭とTTの授業を行うと良い。すぐに、テーマを決める方法を学ぶのではなく、ゲームをしながら、学習に入ると楽しくできる。

・ゲーム「言葉みつけ」

 例)教師→動物

   子ども→ライオン

      →ぞう

 というように、教師が大きい枠の言葉を提示し、子どもがその中に入る言葉を探すゲームである。

・ゲーム「何の何」

 例1)教師→サッカー

   子ども→ルール

      →選手

 例2)教師→うさぎ

    子ども→飼い方

       →種類  

ワークシート<1>参照

 

 

 

 

 

 

←すべてに言葉をはめる必要はない。

ワークシート<2>参照

 

 

 

 

 

 

 

ワークシート<3>参照

 

 

 

 

 

 

 

 

     この単元は、情報検索に関する指導内容が多いので、事前に司書教諭と学級担任とで打ち

合わせをすると効果的である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B3 キーワードを利用したテーマの見つけ方          ワークシート<1>

                    年   組  名前(         )

 

「何の何」ゲームで、使った言葉を、書いてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


B3 テーマの見つけ方                  ワークシート<2>

                      年   組  名前(      )

テーマの見つけ方 

 ①調べることを決めよう。

 ②調べる食べ物を決めて、まるの中に書いてみよう。

 ③その食べ物のどんなことについて調べたいのか、知りたいことや、

ぎもんに思うことを決めて、まるのまわりに書いてみよう。

 ④さいごに、まわりに書いた中から一番書きたいことをえらぼう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


B3 調べたことを整理してまとめる方法          ワークシート<3>

                    年   組  名前(         )

■調べたことを書き出してみよう。

  ①大事なことを、ひとつひとつ書こう。

  ②調べた本の名前、出版(しゅっぱん)社名(しゃめい)出版(しゅっぱん)(ねん)をわすれずに書こう。

  ③分からない言葉があったら、国語辞典などで、調べよう。

 

 

調べたこと

 

 

調べた日

 

 

 

 

調べて分かったこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べた本