E2 デジタルカメラの使い方

 

概要

 最近では、小学生でも自由にデジタルカメラを使える子が多くなってきた。時代の進歩

に驚くばかりである。

 デジタルカメラは、何度でもデーターを書き換えられるので、失敗を気にせず何枚でも

写すことができる。この点においては、小学生には格好の道具である。

 中学年になると、デジタルカメラを使って写真をとったものを説明したり、新聞記事の

取材をしたりするなど、利用範囲は広い。始めのうちは、プリントアウトは教師が行って

もよい。

 しかし、だんだん、自分でパソコンの中に入れられるようになり、必要に応じて必要な

写真を選べるようになる。このあたりの、操作については、情報主任の手を借りると助か

ります。

 さらに、学習が進むと、いいたいことと(主張)と写真が合うように考えるようになり、

より効果的な写真を選ぶようになる。

 ここでは、初めて、子供たちにデジタルカメラを持たせ、おもしろいものを見つけて

パチリと写すことに喜びをもてることを目的とする。もちろん、基本的な操作は指導する。

 

学習の流れ

1 デジカメで取りたいものをイメージする。

2 デジカメの使い方の約束を学ぶ。

3 実際にとってみる。

4 実際にとったものをプリントアウトして見る。

5 お気に入りの一枚を選ぶ。

  *選び方の観点は、学年が進むにつれて学ぶ

 

実践例とワークシート

1 単独単元

 

2 教科書関連単元

(1)国語科 3年上「おもしろいものみつけた」 光村図書 静岡県静岡市 司書教諭 塩谷京子