図書館経営全体計画案                

 

☆学校教育目標  楽しく豊かに生きる力を持つ子の育成

☆重点目標    人や自然・社会とのかかわりの中で、思いやりの心や自ら学ぶ姿勢を身につけさせる。

☆学校図書館指導部重点目標

        良書に親しませることにより、心豊かな子を育てる。

        情報を活用して課題を解決し工夫して伝え合うことを通して、自ら学ぶ力を育てる。

図書館経営全体図

心やすらぐ空間づくり

(図書館経営)

心豊かな子の育成

(読書センターとしての図書館経営)

自ら学ぶ力の育成

(学習センターとしての図書館経営)

 

書架の配置

・低い書架

・分かりやすい配架

・必要に応じて別置

・可動式の椅子

 

蔵書整備・蔵書管理

・調べ学習用の本は年間を通して、授業での使用頻度の高いものから購入。

・南部図書館の団体貸出協力貸出の利用。 

・データベース化

(スクールプロを使用)

・本の修理

PTA成人教育委員会)

 

掲示

・季節の掲示

  (ピーターパン)

・新刊本(学校司書)

・おすすめの本(委員会)

 

ひとのいる図書館

・朝(司書教諭)

  (図書館担当)

・休み時間(学校司書)

・夏休み(ピーターパン)

 

 

全体

 読み聞かせ(水)朝の時間

・ 図書ボランティア「ピーターパン」

・ お話を楽しむ会 (1月)

図書ボランティア「たんぽぽ」  

・ 読書月間 (6月と11月)

・ 親子読書の奨励

・ 国語との関連 読書指導

・ 全校朝読書 (水・木・金)

・ 本の紹介

 

1・2年 「本好きな子に」

・ 読み聞かせの充実

・ 本を借りて読む習慣付け

1年生 

・絵本の部屋(ランチルーム)の使い方を学ぶ。絵本の借り方返し方を学ぶ。

2年生

・南部図書館の本の借り方返し方を学ぶ。

・図書室の本(特に幼年文庫)の借り方返し方を学ぶ。

1・2年 「知らない世界をのぞく」

・未知の分野の本を開いてみる。

3・4年 「本をたくさん読む子に」

・ 読み聞かせ  ジャンルを広げて

・ ブックトーク

・ 読書短冊、読書カードの作成

3・4年

「新しい情報にふれる喜びを味わう」

・情報の集め方を学ぶ。

  国語辞典の使い方(3年)

  漢字辞典の使い方(4年)

  百科事典の使い方

(21世紀こども百科から)

  NDCと配架 (特に0・3・4) 

・情報のまとめ方を学ぶ。

課題に対する答えの読み取り方

表や図へのまとめ方

5・6年 「本を選ぶ子に」

・ 友だちへの紹介(学級内)

・ 下級生への紹介(委員会活動)

5・6年 「探究心を満たす」

・多方面からの調べ方を学ぶ。

NDCと配架 (0〜8の詳細)

・調査、研究結果のまとめ方を学ぶ。

  ガイドブック、パンフレット、

レポート、HPなどの作成

・本以外の資料の使い方を学ぶ。

  パンフレット、児童の作品、

  インターネット、新聞記事

・まとめたものの発表の仕方を学ぶ。