あしあと 2006~2007 HOME
■ 「図書館教育」情報教育」関係の実践発表・講義・講演・雑誌新聞の原稿執筆のあしあと
種別 |
年月 |
場所・出版社名 |
大会・会合・雑誌等の名称 |
テーマ |
執筆 |
2007/11/25 |
平塚市教育センター |
平塚教育NO.210 |
教えることと活用させること |
執筆 |
2007/10/22 |
学研 NEW教育とコンピュータ編集部 |
NEW教育とコンピュータ2007年12月号 |
『私たちと情報』 単元開発者が語る「この単元で本当に伝えたいこと」情報の構造化 |
ワークショップ |
2007/10/27 |
立教大学 |
ワークショップC担当 「情報を活用し読書をする子を育てる系統的な手法」 |
|
講演 |
2007/10/23 |
愛知県犬山市福祉会館 |
尾教研丹葉支部学校図書館教育部研究集会 |
しらべる力を育てる授業 |
模擬授業 |
2007/10/13 |
アルプス研修所 |
第13回VHS |
読書感想文を構造的に教える |
TV番組取材 |
2007/09/16 放送 |
NHK教育テレビ(6/21・22取材) |
学校図書館を扱った授業 5年総合的な学習の時間 「ホントの人口は何人なの?」 |
|
雑誌取材 |
2007/09/14 |
学研 NEW教育とコンピュータ編集部 |
NEW教育とコンピュータ2007年11月号 |
調べる力の育て方 |
雑誌取材 |
2007/08/26 |
光村図書株式会社 |
国語教育相談室(中学校版)10月号 |
座談会:特集テーマ国語力を高める「読書」のありかた |
実践発表 |
2007/08/06 |
愛知厚生年金会館 |
第33回東海地区学校図書館研究大会(名古屋地区) |
調べる力を系統的に育てるには |
ワークショップ・模擬授業 |
2007/08/03 |
渋谷FORUM8 |
NPO法人 ILEC言語教育文化研究所主催「夏季国語教育セミナー」 |
考えよう!国語教育に求められる情報化(堀田龍也先生)の中の「情報の構造化を教える」を担当 |
実践発表 |
2007/08/02 |
くまもと県民交流館パレア |
第15回学校図書館セミナー 熊本大会 |
情報活用スキルを系統的に育てるには |
編集執筆・出版 |
2007/07/31 |
全国学校図書館協議会 |
堀田龍也・塩谷京子編著 |
「学校図書館で育む情報リテラシー~だれでもできる情報活用スキル~」 |
パネリスト |
2007/07/30 |
袖ヶ浦市立中央図書館 |
読書教育サミットinそでがうら |
パネルディスカッション「司書教諭の業務」 |
講演 |
2007/07 |
|
厚木愛甲地区小学校教育研究会「図書館」部 |
学校図書館と司書教諭 |
講演 |
2007/07 |
|
校内研修 |
読解力向上につながる効果的な学校図書館の活用 |
講演 |
2007/06 |
|
藤枝・岡部地区教育研究会「学校図書館部」研修会 |
学校図書館を活性化するために |
執筆 |
2007/04 |
少年写真新聞社 |
少年図書館ニュース |
百科事典の使い方 |
執筆・出版 |
2007/02 |
ポプラ社 |
赤木かん子・塩谷京子共著 |
「しらべる力をそだてる授業!」 |
模擬授業 |
2007/02/24 |
東京 学研 |
情報テキストセミナー |
情報テキスト使った模擬授業 |
講演 |
2007/02/08 |
|
|
児童生徒の調べ学習を支援するために |
講演 |
2007/02/01 |
|
|
県発行冊子「本はともだち」を利用した実践授業例および司書教諭としての読書活動の推進と図書館教育について |
公開授業 |
2006/11/21 |
|
|
静岡県読書ガイドブック「本とともだち」を使った授業公開。授業後、実践発表「本を読む子に育てるためには」。 |
部分執筆 |
2006/8/10 |
東洋館出版 |
渡邉徹氏編集 |
『いま、なぜ「読みの力」なのか』説明文5年「サクラソウとトラマルハナバチ」 |
パネリスト |
2006/08/10 |
郡山女子大学 |
第35回全国学校図書館研究大会(郡山大会) |
フォーラム「学校図書館と情報教育の連携」 |
研究発表 |
2006/08/2 |
|
日本国語教師の会全国大会 |
「言葉に立ち止まり言葉で考える」・・説明文の要約の学習を通して・・ |
パネリスト |
2006/08/01 |
日本科学未来館 |
学情研「情報教育セミナー」 |
「ここから始めるIT活用」コーディネータは堀田龍也先生 |
ワークショップ |
2006/07/28 |
中野サンプラザ |
NPO法人 ILEC言語教育文化研究所主催「夏季国語教育セミナー」 |
考えよう!国語教育に求められる情報化(堀田龍也先生担当)の中の「情報社会における図書館教育」 |
講演 |
2006/06/19 |
駿東会館 |
静岡県駿東地区学校図書館部研修会 |
「読書指導の実践事例紹介」 |
講演 |
2006/06/22 |
静岡県沼津市 |
静岡県沼津地区学校図書館部研修会 |
「学ぶ力とゆたかな心を育てる図書館教育」 |
発表 |
2006/06/10 |
早稲田大学教育センター |
第5回VHS |
学校図書館で教えたいこと |
執筆 |
2006/04 ~1年間 |
静岡県出版文化会 |
月刊誌「ファミリス」 |
連載 本の紹介 |
執筆 |
2006/04 ~09 |
全国学校図書館協議会 |
月刊誌「学校図書館」 |
連載『きらり司書教諭』 |